低用量ピルの口コミ・体験談

低用量ピルを利用した口コミ・体験談・評価の紹介 その9

投稿日:2017年8月14日 更新日:

もっと早く低用量ピルを飲めば良かった!

20代後半
女性

私は高校生の頃から生理痛が酷く、婦人科に行くこともよくありました。点滴や座薬で乗り切っていたのですが、毎月、生理のたびに痛みは酷く、眩暈や吐き気もあり困っていました。

婦人科で生理痛の原因は病気ではないかとの疑いで検査をしてもらったこともありましたが、問題はなく、病気ではないことで安心した気持ちと、これからずっとこの生理痛とは付き合っていかなくてはいけないのか…と恐ろしくもなりました。

子宮頸がん検診の無料クーポンが届いた時に女性医師のいる婦人科に行くことにしました。やはり女性医師の方が気持ち的に安心できると思ったからです。その時に生理痛の悩みも話しました。痛みや経血量が多いことを話すと、低用量ピルを勧めてくれました。

私と同じく生理痛に悩んでいる友人が低容量ピルをずっと飲んでいて、飲んでから痛みもラクになり、量も減ったという話は聞いていたのですが、婦人科の先生に言われるまで自分も飲んでみようとは考えていませんでした。毎日飲み続けること、婦人科にも通わなくてはいけないことが大変だと思ってしまっていたのです。

低用量ピルについて詳しいことも知りませんでした。今まで生理痛が酷く婦人科に言っても低用量ピル勧めてもらったことはなく、子宮頸がん検診に行った婦人科の先生に言われたことが初めてだったので、私も飲んでみようかな…と思いました。
そこの婦人科では看護師さん全員低用量ピルを飲んでいるとのことで、看護師さんからとても分かりやすい説明と、私が生理で困っている症状も親身になって聞いてくれて、低用量ピルの効果を教えてもらいました。

その説明の中で低用量ピルの中にもたくさん種類があり、それぞれに特徴があることを知りました。私が生理で一番悩んでいることは下腹部の痛みです。これは高校生の頃からの悩みで生理3日目まで1日3回鎮痛剤が欠かせなかったのです。
後は経血量の多さも話しました。他人の経血量は分からないので、多いのか少ないのか、自分で分かっていない場合が多いそうです。自分の量を話すとやはり多いのことでした。

初めての低用量ピルだったので飲み忘れの心配もあり、看護師さんと相談してマーベロンを選びました。マーベロンは副作用も少ないそうです。低用量ピルを飲み始めた時、身体が慣れるまで吐き気などの副作用を感じることがあるということも説明で聞いていました。マーベロンは初めて低用量ピルを飲む方にぴったりとのことで、シートに数字が書いてあるので飲み忘れの心配もなく、分かりやすかったです。

飲み始めて一週間、副作用や身体の変化は特になく安心しました。こんな小さな錠剤で私の身体、生理にどんな変化が起こるのだろう?と、実際に生理がくるまでは不思議な感覚でした。毎日同じ時間に飲むとのことだったので、私は夜寝る前に飲むことにしていたのですが、飲み忘れることもなかったです。

毎日同じ時間に低用量ピルを飲むこと以外、普段と変わらない生活を送りました。同棲している彼が居たのですが結婚や妊娠の予定がなかったので、低用量ピルには避妊の効果がある事も良いと思いました。そして…低用量ピルを飲んで初めて生理がきたとき、量の少なさに驚きました!

今まで昼間も普通のナプキンでは心配で夜用を使うことも多かったのですが、夜用が必要ないほど少ない量なのです!量が減るとこんなに不快感なく生活できたのか!と、感動しました。効果には個人差があるそうで、本当に量が減って逆に心配してしまう人もいるほどということは看護師さんに聞いていましたが、今までの自分の生理では考えらないほど経血量が減りました!

一番困っていた生理痛も、鎮痛剤を1日3回飲む必要がないほどラクになったのです!たまに鎮痛剤を飲むこともありますが、明らかに生理痛はラクになりました。小さな錠剤を毎日同じ時間に飲むだけで、こんなにも身体に変化があるとは驚きました。私の場合は副作用もなく、普段の身体の変化も感じずに飲むことができたので、初めての時から自分に合った低用量ピルに出会えて良かったです。

副作用が酷かったり、効果を実感できなかったら、低用量ピルの種類を変えて自分に合ったものを探すと良いことを勧めてもらっていましたが、その心配はありませんでした!もし飲み続けて、それから副作用が出てしまっても、低用量のピルの種類を変えてみれば良いとのことだったので安心しました。

飲み始めてから明らかに生理がラクになったので、低用量ピルなしでは考えられなくなったからです!低用量ピルを処方してもらうために婦人科にも定期的に通うことになるので、子宮頸がん検診も欠かさずするようになりました。低用量ピルを飲んでいなかったら、定期的にがん検診はしていなかったと思います。婦人科に行くことの抵抗と、面倒くさい…と思ってしまっていたのです。

がん検診は大事なことです。低用量ピルを飲んでから意識も変わりました。毎月の生理がラクになっただけではなく、他にもたくさん良いことがあり、もっと早く低用量ピルを飲めば良かった!と後悔しています。飲むキッカケをくれた婦人科の先生、看護師さんに感謝しています。

低用量ピル 人気ランキング

トリキュラー

低用量ピルのトリキュラー

トリキュラーは、日本の産婦人科で処方率が1番高い低用量ピルになります。

自然なホルモン分泌パターンに似せて薬のホルモン量を低く抑えている段階型三相性タイプです。

毎日飲む習慣をつけるため(飲み忘れ防止)のプラセボ(偽薬)付き28錠となっています。

ドイツ・バイエル社製

マーベロン

低用量ピルのマーベロン

マーべロンは、低用量ピルの一つで避妊を目的として処方され、従来のピルに比べてホルモン用量が少なく、体格の小さな日本人にあった低用量ピルです。

生理痛・生理不順でお悩みの方にもオススメの医薬品です。

MSD社製

ダイアン35

低用量ピルのダイアン35

ダイアン35は、体格の小柄なアジア人女性向けに作られた副作用の少ない低用量避妊薬です。

避妊のみならず、ニキビや多毛症の治療、 バストアップやアンチエイジングにも効果があるといわれているオススメの医薬品です。

ドイツ・バイエル社製

-低用量ピルの口コミ・体験談

Copyright© 低用量ピル通販.net , 2022 AllRights Reserved.